旅ものがたり -Story of Journey

旅行も、人生も旅。いろんな「旅」について語っています。

7週目終盤

早いもので7週目も終わろうとしています!💦

(ブログ全然更新できてなかったー💦)

 

先週までで、韓国からの留学生のほとんどが帰国し、

子供たちの数もぐんと減りました。

 

子供の数は、うちを除いて韓国人の小学生1人のみ。

賑やかだったプールも最近は我が家貸切状態。。。

(嬉しいような寂しいような)

 

私たちが到着した1月中旬は、

全体で80人くらいの生徒がいて、そのうち韓国人が8割でした。

それが今は、全体で40人くらいにまで減り、

日本人の割合が5-6割となりました。

韓国人は日本人の半数もいず、台湾人が少し増えました。

 

全体的な人数が減ったことで、良かった点は、

カフェテリアの混雑具合が減ったこと。

食事の時間に飛び交う言語も、韓国語がメインだったのが、

日本語が多く聞こえるようになりました。

 

これだけ長期になると、毎週末、誰かしらを見送り、

自分たちよりも後に入学した人を見送る場面も多く、

寂しさを感じていましたが(新たな出会いもありますが)、

いよいよ私たちもあと残り1週間。見送られる側になります。

 

残りの期間も、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

貸切~!(ちなみに、授業の合間のプールタイムw)

授業について

CIP語学学校での授業は、年齢や希望するコースによってコマ数や内容が異なります。

語学学校の費用が、寮滞在費、食費、授業料を含むパッケージ価格になっているので、授業を取らずに寮に滞在することはできません。(費用を払って欠席することはOK)

 

CIP語学学校は、少し軽めのコースからスパルタコースまで、また、留学に必要になるIELTSやTOEFL、ビジネスで必要なTOEFLのコースまで、幅広く選択できるようになっています。

詳しくはこちら:CIP (CIP English Academy) | フィリピン | FUJIYAMA International

 

IELTSインテンシブコースは、他の語学学校ではあまりないらしく、このコースを目的に来る留学生も多いようです。

(先週までいた女子高生もその1人。その出会いについてもまた書きます!)

 

我が家の場合、私は一番軽めのコース、長女は12~15歳のJuniorコース、長男次男は5~11歳のPrimaryコースを選択しました。

 

私(全5コマ):【LIGHT ESL】フィリピン人1:1 4コマ+無料オプション1コマ

 

長女(全8コマ):【JUNIOR ESL(12~15歳)】フィリピン人1:1 5コマ+ネイティブ小グループ1コマ+フィリピン人グループ1コマ+REVIEW & PRACTICE1コマ

 

息子たち(全6コマ):【PRIMARY ENGLISH(5~11歳)】フィリピン人1:1 5コマ+REVIEW & PRACTICE1コマ

 

子供達のコースに、ネイティブの先生を入れるかどうか迷いましたが、金額が上がることと、子供のレベル感から、無理にネイティブを入れなくても良いかな、と判断。

 

フィリピン到着後、学校初日(月曜日)にレベルチェックテスト(文法、語彙、読解、リスニング、ライティング、スピーキング)が、3時間ほどかけて行われ、その結果と、先生の空き状況などが加味され、それぞれの時間割が組まれます。(Grammar&Writing, Vocabulary、Reading, Speaking, Pronounciationなどの教科があります。)

 

学校の時間割は、8:00から17:50まで、50分の授業+10分休憩が繰り返されます。

(朝食は7:00‐8:00、昼食は12:00‐13:00、夕食は18:00‐19:00)

 

とにかく最初は、自分含めて4人の動きを把握するのが至難の業で、しかもそれぞれについて行ったりしてバタバタしましたが、2週間目過ぎたころから、各自、自分で行けるようになり、だいぶ楽になりました。

みんなの予定を把握するために作った時間割がこれ。(途中で変わったりするから、今は上書きしてて、もうぐちゃぐちゃです💦)

 

それぞれが、どのようなクラスを受講していて、どんな様子なのか、日本でのレベルはどの程度だったのか、また次の記事で詳しくお伝えします!

涙のお別れ

仲良くなったマルチリンガルのお友達が、昨日で韓国へ帰国。

帰国日前日から彼らが宿泊しているホテルにお招きいただき、最後の晩餐ならぬ、最後のプールを満喫しました。

ラッキーなことに、一緒に招かれたTeacher Nisie(ナイス)という、語学学校の先生が送り迎えをしてくれる素晴らしさ。

プールは綺麗だし広いし、バブルタイムという、泡をまき散らすイベントもあって、なかなかできない素敵な経験をさせてもらいました。

空には虹も❣

 

5時間ほど楽しんだ後、ついにお別れ。。

お互いにお手紙を渡し合い、写真を撮ったものの、みんな、別れたくなくてしんみり。。。(TT)

後ろ髪引かれる思いで、次は日本で会う約束をして、車に乗り、出発すると、お友達が走って追いかけてくるという、映画のようなシーンに、目頭が熱くなりました。

そしてうちの子3人とも、帰りの車でしーん。

長男がすすり泣きをし始めたので、慰めながら帰りましたが、実はほかの二人も静かに泣いていたと聞き、胸が熱くなりました(涙)

その余波は今日まで残っていて、空っぽになった向かいの部屋の前を通るたびに、そして、いつもふざけ合っていたカフェテリアで食事をするときに、彼らがもういないという事実を再認識し、しょんぼりする子供たちなのでした。。

出会ってから1.5か月。毎日のようにお互いを呼び合いながら、言葉が分かり合えなくても、100%通じ合えなくても、お互いを求めて楽しそうに過ごした日々。プールに入ったり、ジムで遊んだり、パジャマパーティーをしたり、、、とっても濃い時間だったと思います。

こんな経験を子供たちができたことに感謝の気持ちしかありません。

思い出をいつまでも大事にしながら、次、日本で再開するまで、英語頑張ろう!って思ってくれたらいいな。

 

停電

昨日、2度停電がありました。

1回目は午後15:20ごろ。

突然バチって部屋が暗くなり、受講中のオンライン講座(zoom)も落ち…

復旧時期不明と…😭😭😭

あ…残り1.5時間の講座にはもう戻れない…
と、がっかりしてたら、なんと20分後に復活✨

 

ところがずっとネットワーク不安定な状況が続き、陽が落ち始める17:00ごろにまた停電😞
講座はほぼ終盤ではあったものの、最後は諦めざるを得ず😭(後日動画で復習します!)
2回目は復帰まで1時間くらいかかりました💦

 

電気が落ちると部屋の中はかなり暗い。
トイレも窓がないから真っ暗。

しかし、そうだ、日本からLEDランプを持ってきてたんだ!まさかこんな時に役立つとは✨

(S字フックも持ってきたよw)

我ながらすごくない?👏🙌

 

セブ島にも語学留学してた親子の話によると、そっちはもっと頻繁に停電があったらしいので、1ヶ月の間に一度もなかったのはラッキーだったのかも。

残り1ヶ月、頻発しませんように🙏

自分らしさを求めて

フィリピンに来ることにした理由:

・自分へのご褒美として

・子供達に異国の経験、英語に触れる経験をさせたくて

自分らしさを取り戻したくて

 

昨年10月、転職したばかりの会社を退職する決断をするのとほぼ同時に、フィリピンへの親子留学を決めてました。

 

今後はしばらくゆっくりしながら、自分の中で温めてきた思いをどのように実現して行こうか、これからの道を考えながら退職日を迎えるはずでした。

ところが、考えるほど膨らむ思いがあり、気が付けば、講座を2つ申し込むことに決めていました。

 

その思いとは。

 

転職を含め、約20年間の会社生活において、部署異動や出産・復職など、様々な転機を経験する中で、いつしか自分の人生におけるキャリアビジョンについて深く考えるようになりました。

(そのきっかけとなった出来事については、またの機会に書きたいと思います!)

 

自分は何者で、どこに向かうのか。

死ぬまでにやりたいこと、やるべきこと、あるいは、自分の使命は何だろうか。

 

考え続けた結果、現在の私のキャリアビジョンは、

「多様性を認めて尊重し合い、ひとりひとりが自分らしく輝ける社会を作ること」

 

もう少し具体的に書くと、、、

  • 多様性って、人種や性別、障がい、性的志向などに焦点が当たりがちですが、ひとりひとり違って当たり前で、これも多様性。
  • 自分の個性や強みや得意なことに気づき、それを生かして自分らしく自信をもって生きる人、輝く人を増やしたい。
  • ひとりひとりが自分らしく生きられるよう、お互いに尊重しあい、協力し合う社会をつくりたい。

 

人って、自分らしくいられるときに最も輝くと思うんです。そして、強みや得意なことにおいては、自然と力を発揮するし、個々人が持つ、異なる強みがそれぞれに発揮され、お互いに助け合うことで、より大きなことが達成できると思うんです。

そんな人たちであふれたら、世の中もっと素敵になると思うんですよね。

 

そして自分らしくありたい人を増やすためには、それを受け入れられる土壌(社会)をつくる必要もあると思っています。その結果として、より良い社会、より良い日本をつくることへと繋がるといいな。。。もっと日本が元気になってほしいな。。。って。

 

理想論なのはわかってます。そして、漠然としていて、結局何をやったらこれって叶うの?という壮大なテーマ(笑)

なので、今、いろいろと模索しています。

 

まず最初に頭に浮かんだのは、キャリア支援。

仕事のみならず、人生を含めたキャリアについて、私がより専門的に支援できたら、”自分らしく”生きられる人を増やせるのではないか。

 

そう思って、キャリアコンサルタント養成講座の受講を決めました。

国家資格であるこの資格を持つことで、子供や学生のキャリア教育から、社会人等大人のキャリア開発まで、支援できる幅が広がるかな、と思っています。

 

そして、上記講座受講を決定後、「英語コーチ養成講座」に出会いました。

英語コーチを知ったとき、なんて素敵な仕事なんだ!って思ってしまったんです。

なぜならば、英語コーチは、クライアントさんの英語上達だけを支援するのではなく、その方の人生やキャリアにおけるゴール達成をも支援できる仕事であると感じたからです。

 

これって、私が進みたい道につながるじゃん!

 

そう思いました。

さらには経済的な自立も目指せると思うと、「それって最高!」ということで、割とすぐに決断して、申し込みました。

 

フィリピン行きは決まっていたので、2つの講座ともオンライン講座であることに、「これは運命?!」と思った記憶があります。(かなり本気で。笑)

 

そして、フィリピンの語学学校では、寮に入る条件として最低4レッスンは取らなければいけず(お金だけ払って受講しない人もいるようですが)、私は英語コーチングのためにもなると考え、オンライン講座と重複しない限り、出席することにしています。

 

結果、それなりに忙しい日々になってしまい、フィリピンでの過ごし方や時間の使い方などに悩みながら、今に至っているというわけでした。ただの欲張りですねw

 

フィリピンに来て、自分に向き合い、子供達とも向き合うことで、さらには、ここで出会う方々との対話によって、自分の思いがより深まり、自分らしく進む道が見えてきていると感じていて、この滞在がとても意味深いものになっています。

 

早いものでフィリピン滞在も残り1か月。

そんな中、いよいよ私は英語コーチとして始動します。

 

私のキャリアビジョン達成に向けた第一歩です。

 

英語上達によって、あなたの人生をより豊かに、よりあなたらしく

あなたに合った勉強法で目標達成まで伴走します。

 

ぜひ応援してください❣️

 

**********************

「英語コーチング体験セッション」参加者募集中!

下記をご確認の上、気になる方はDMください。^^

(私の連絡先が分からない方は、お申し込みフォームよりお申し込みください) 

 

こんな悩み・疑問などはありませんか?

☝️英語を学び直したい

☝️英語を話せるようになりたい

☝️仕事で使う英語を上達させたい

☝️TOEICの点数を上げたい

☝️英語の勉強が続かない

☝️英語コーチングって何?

など。

その他、Yokoに話を聞いてほしい、というご連絡でも構いません❣

(キャリア・子育て・両立・復職・韓国語の悩みも聞きますよ^^)

※体験セッションは日本語で、原則オンライン(zoom)で行います。

 

 

英語上達によって、あなたの人生をより豊かに、よりあなたらしく

あなたに合った勉強法で目標達成まで伴走します

            英語コーチ 高橋洋子

バレンタイン♡

”Happy Valentine's Day!"

朝からこの言葉が飛び交います。

 

フィリピンでもバレンタインをお祝いする風習があるとのことです。

1月下旬から(もしかしたらそれよりも前から)、ショッピングモールやそこまでの道には、ハートがいっぱいでした。(写真)

フィリピンでの祝い方は、大切な人(恋人やパートナー)と、食事に行ったり、プレゼントを交換したり、とのことで、西洋と同じようなイメージを持ちました。

 

本日、バレンタイン当日、語学学校でも、校内にメッセージボードが設置され、バレンタインムードでした(比較的、控えめにw)。

子供たちは、授業のたびにチョコレートをもらってきたり(先生も大変💦)、子供同士で交換したり、レッスン中に作ったママへのカードやお花をプレゼントしてくれたり。

子供も私も、バレンタインデーの雰囲気を楽しませてもらいました♡

夏のバレンタインもまた新しい✨

子供たちからのプレゼント♡

ショッピングモールまでの道路にもハート♡

デコレーションされたお店たち♡

語学学校のメッセージボード




お疲れモード

疲れていたのは、私だけじゃなかった、というお話。

 

昨夜からお腹を痛がっていた次男。

薬を飲んで、すぐに寝ついたので、朝になれば大丈夫だろうと思っていたら、今朝もお腹が痛いとぐずぐず。1, 2時間目の授業は休ませることにしました。(熱もないし、朝カフェテリアからもらってきたリンゴも食べたし、今はわりと元気です)

 

今朝、私が疲れてた話を投稿したばかりだけど、今週振り返ってみると、そういえば火曜日は長女が頭痛でお休みし、昨日は長男が起きれず1時間目は休み、という1週間でした。

 

疲れてたのは私だけじゃなかった💦

 

長女は頭痛もちで、少し寝不足が続くと頭痛がひどくなる、長男は、前日明らかに遅くまで遊んでいたのが原因、単に、そう思ってました。。が、

やはり1ヶ月が経って、慣れてきて、気持ち的にホッとするところもあって、楽しくて全力で遊ぶ日も出てきて、、、気付かないうちにみんな疲れが溜まってたんだ。

残りの1ヶ月を元気に過ごせるよう、ここでみんなでしっかり休むべきだなと感じ、これもまた記録に残しておきたいと思いました。

 

おわり。

子供曰く「ラピュタみたい!」な幻想的な雲